時はツツジやジャスミンの咲く季節。 寒さがほころび、農作物も豊富になってきます。 アスパラガスの前菜に、メイン... 続きを読む →
Henri Fantin-Latour / テーブルの片隅で × Pommard (前編)
バラの街を作ったシダネルの作品と、ワインの香りにまでバラを感じることができる、優雅な回となった先週。5月の今、... 続きを読む →
John Singer Sargent/ベニスのタバーン×Soave(後編)
ヴェネチアに飲むは さて、人々が軽食をとるタバーン。飲まれているのはどんなワインでしょうか。 ボトルは藁で覆わ... 続きを読む →
John Singer Sargent/ベニスのタバーン×Soave(前編)
イタリア生まれ、フランス美術育ち、イギリスでキャリアをあゆむアメリカ人 ジョン・シンガー・サージェント (Jo... 続きを読む →
Balthus / おやつの時間 × Seyssel (後編)
Savoie へ、山のワイン この作品が描かれた1940年は第二次大戦中であり、パリにいたバルテュスはドイツ... 続きを読む →
Balthus / おやつの時間 × Seyssel (前編)
バルテュスの "危うさ" この画家の作品が持つある種の危うさには、いくつかのファクターがありますが、タイトルも... 続きを読む →
Luis Meléndez / 無花果とパンのある静物 × パロミノ(後編)
先週に引続き、スペイン絵画史上最高の静物画家とも称えられるLuis Egidio Meléndez(以下、メレ... 続きを読む →
Luis Meléndez / 無花果とパンのある静物 × パロミノ(前編)
白銀のプレートの上に盛られた無花果。若い実や芳香漂う熟した実が一緒くたに並べられ、もぎたてのみずみずしさを湛え... 続きを読む →